家づくりの流れにおいて大切になることをまとめました。ぜひご覧下さい。
1.家づくり、まず何からはじめればいい?
- 住宅雑誌やインターネット・折込チラシなどでいろいろなハウスメーカー・工務店を目にすることと思います。見た目のデザインや坪いくらといった言葉に惑わされずに、まずはどんな考え方で家づくりに取り組んでいるのかを確認しましょう。棟数を追いかけているところは契約までは熱心ですが、契約書に判子を押した途端親切でなくなるところも多いようです。
2.見学会ではどんな話が聞ける?
- 見学会では、家の構造や仕様、コストや工期などの話はもちろん、敷地条件にあわせたアドバイスや税金・融資などのご相談にも乗っています。
3.工務店はどう決めればいい?
-
- 家の仕上がりは、依頼先次第で大きく変わります。家の見た目だけでなく、自分と相性の合う、感性が近い工務店を選ぶようにしましょう。
4.家を建てるには、どんな費用が掛かる?
- 家造り全体に掛かる費用を事前に把握しておきましょう。家造りの費用は、家本体にかかる費用の他に、敷地や設備に掛かる費用、税金、登記などの諸経費に掛かる費用も忘れてはいけません。まずは敷地条件や諸経費などを調査して、家づくり全体に掛かる費用をおおまかに把握しておかないと、あとでいろいろと削らなくてはいけないことになります。
家本体以外にかかる諸費用例
・解体費
・減失登記費
・敷地調査費
・地盤調査費
・確認申請費
・中間検査手数料
・完了検査手数料
・建物表示登記費用
・所有権移転登記費用
・所有権保存登記費用
・工事請負契約印紙代
・地鎮祭費用
・上棟式費用 …など
5.敷地にはいろいろな制限があります。
- 敷地には、地目や用途地域、斜線制限などいろいろな規制があります。敷地の条件によっては、家を建てられない落とし穴もあるので注意しましょう。敷地購入前に家づくりを頼もうとする工務店に相談すると安心です。また、給排水やガスなどのインフラが整備されているのかも確認しておきましょう!
6.ラフプランと大体の予算が知りたい…。
- ラフな平面プランやイメージスケッチを作りながら全体の計画をしていきます。また構法や素材、設備などの仮決めをして、建物費、外構費、設計費、諸経費の概算金額を提示します。
7.支払いはいつから発生する?
-
-
- 工務店を決め、基本プランをお願いする段階になると、設計契約金を支払う必要が出てきます。基本プランはタダというところもあれば、基本プラン時から設計料が発生するところもあります。福安工務店の支払いの時期については、「お金のはなし」をご確認ください。
-
8.敷地の地盤は大丈夫?
- 敷地によって地盤の強さは様々です。地盤が軟弱な場合は、地盤改良と呼ばれる補強工事が必要になることもあります。家の予算に大きく影響するので、早めに調査しておくことが大切です。福安工務店では着工前に必ず地盤調査を行います。
9.設計打合せのスケジュールは?
- ひとことで設計といっても、大きく意匠設計・構造設計・設備設計などに分かれます。3ヶ月〜半年ほどかけて段階的に打合せを重ねながら、納得のいく図面を作り上げていきます。仕様や設備などは直接コストに結びつくので、全体の予算を考えながら決めていく必要があります。
10.確認申請って何?
- 実施設計が決定したら、計画している建物が法的規制に適合しているか行政庁または指定の検査機関で審査を行います。これが通らないと着工できません。
11.工事請負契約って?
-
-
- 設計図に基づいた詳細見積りを確認し、施工業者と請負契約を結びます。工事中や引渡しの後にトラブルが生じた時の解決方法や支払い条件、工期などを確認しておきましょう。
-
12.地鎮祭の形式は?
- 着工前に神を祀って工事の無事を祈る地鎮祭を、施主と施工関係者で行います。地域によって形式も様々なので、供物や費用など必要なものの手配を施工会社へ確認しておきましょう。また工事の日程が決まったら、ご近所への挨拶回りも忘れずに。
13.上棟式では、何を準備したらいい?
- 上棟式は、無事棟が上がったことを喜び、感謝、祈願する儀式です。地鎮祭同様、地域や風習によって形式はさまざまで、最近では略式や行わない方も多くなってきています。でも職人さんへの感謝の気持ちは忘れずに!必要なものや費用については、施工業者へ相談しましょう。
14.工事が完了すればすぐに入居できる?
-
-
- 工事完了後には、完了検査を行います。現場で図面通りに施工されているか最終チェックをします。検査が無事通り、検査済書が発行されなければ、その家に住むことはできません。
-
15.引渡しに必要な手続きは?
- 引渡しを境に、建物の所有者は施主へと替わります。火災保険を始め、建物登記の手配を行っておきましょう。
16.引越しまでに必要なことは?
- 引越しに合わせて、電気・ガス・水道の利用開始手配、近隣への挨拶を忘れずに行いましょう。また外構や植栽工事などの日程も確認しておきましょう。
家は、完成すればそれで終わりではありません。家族の色を取り込み、自分たちに馴染んだ家に成長させていってください。また、設計者や施工者との関係も終わりではありません。暮らしのパートナーとして、長いお付き合いをしていってください。
アフターメンテナンス開始
- 福安工務店では、引き渡し後のアフターメンテナンスを安心して受けていただけるよう、「ふくふく住まい倶楽部」と称したメンテナンス制度を準備しています。これは、少額の年会費を納めていただくことで、定期点検を無償で実施するものです。もちろん、万が一の雨漏りなど、瑕疵に関することは10年間無償で対応させていただきます。お引渡し後もお付き合いを宜しくお願いいたします。